
おとなバレエ
オープンクラス
基礎を学びながら
自分のからだのことを見つめる時間を持ってみませんか?
レッスンの回数を増やしたい、
自分時間を持ちたい、
からだを動かして気分転換したい、
バレエは気になるけどお教室へ行くのはちょと恥ずかしい、
ほかの趣味のためにバレエの基礎は知っておきたい、 など動機はさまざま。
一緒にレッスンしませんか?
レッスンの回数を増やしたい、
自分時間を持ちたい、
からだを動かして気分転換したい、
バレエは気になるけどお教室へ行くのはちょと恥ずかしい、
ほかの趣味のためにバレエの基礎は知っておきたい、 など動機はさまざま。
一緒にレッスンしませんか?
日時
木曜日or金曜日 20:10〜21:30 (80分)
会場
仙台市太白区市民センター2階リハーサル室
(仙台市太白区長町5丁目3-2)
♦2025年1-2月の予定
1/10(金) 1/17(金) 1/31(金)
2/7(金) 2/14(金) 2/21(金) 2/27(木)

撮影/佐々木隆二
講師:千葉里佳(ちばりか)
ダンサー・振付家。仙台市出身。
3歳よりクラシックバレエをはじめる。
持ち前の好奇心を道しるべに身体表現の可能性を探す振付家。
踊ることの歓びと嬉しさとせつなさを体現するダンサー。
バレエに基礎を置きつつ、異分野とのコラボレーションを試みる探検家。
“踊りとは何か”“人はなぜ踊るのか” という問いを確かめるために、踊り続けている。
ダンスを通して人をつなぐ「からだとメディア研究室」の活動も行なう。