ダンス作品『夜の木はうたう』
出演者募集!
2026年6月に上演予定の新作『夜の木はうたう』を共に創作し、出演してくださる方を広く募集いたします。
本作の構想は、一冊の絵本との出会いから生まれました。
中央インドのゴンド民族に伝わる昔話や神話をもとに描かれたこの絵本は、
手作業で一冊一冊、丁寧に製本されています。
独特な絵のタッチとそこに漂う雰囲気に、私は強く心を惹かれました。
「この絵本に描かれる、美しく、かつ見たことのない木々のように、私たち一人ひとりの中にも、
きっとそれぞれに美しい形をした"何か"が眠っているのではないだろうか。その"何か"を、この土地で暮らす人々と共に舞台上に立ち上げてみたい」—そんな思いから、このプロジェクトは始まりました。
あなたの中に眠る“創造の種”をぜひ一緒に育ててみませんか?
ダンス経験は問いません。
「自分にできるかな」「どんなダンスなんだろう」と思う方も、まずはぜひ〈体験&オーディション〉ワークショップにご参加ください。
互いを知り、共に創る第一歩の時間になればと願っています。
出演者決定までの流れ
スケジュール
※会場はせんだいメディアテーク1階を予定。
※上記日程以外に、個別の創作稽古が入る場合があります。日程は参加者と相談の上、調整します。
【稽古会場】仙台市内の市民センター を予定
【募集人数】17名程度
【参加費】14,000円 (税込)
※稽古および公演の会場費、附帯設備費、舞台監督ほかスタッフ人件費等を含みます。
※小学生以下の参加者は半額。未就学児は無料。
『夜の木はうたう』出演希望者のための
〈体験&オーディション〉
ワークショップ開催!
※出演を希望する方は、このワークショップにかならずご参加ください※
【日 時】2026年3月1日(日) 13:30~16:00
【場 所】仙台市内の市民センターを予定
【参加費】 3,000円 ※小学生以下無料
【対 象】老若男女。ダンス未経験の方歓迎!
身体表現に興味のある方。「創ること」「踊ること」が好きな方。
遊び心のある方。何かにチャレンジしたい方。自分自身と向き合いたい方。
※小学3年生以下のお子さんは、保護者の方と一緒に参加してください。
【申込み開始】1月1日(木)より受付開始!

【申込み締切】2026年2月26日(木)予定
【結果通知】2026年3月7日(土)予定

【ファシリテーター】佐藤有華(さとうありは)
ダンサー、ダンスファシリテーター。京都造形芸術大学 舞台芸術学科卒業。幼少期よりクラシックバレエを習い、大学でコンテンポラリーダンスと出会う。人の意識と身体の関わりに興味を持ち、ドイツのMBS Academyにてフェルデンクライスを学ぶ。日常にある細やかなしぐさや動きをベースに作品を創作し、近年は多様な人々と共に踊るコミュニティダンスの活動にも力を入れている。
【問い合せ先】夜の木project
Eメール utsuwa1124@gmail.com
電話0224-55-2215(佐藤)
【企画・制作】夜の木project
制作協力/からだとメディア研究室